ねみぎログ

IT業界で運用管理エンジニアとして過ごしてます。仕事・資格・趣味など、日々をアウトプットしていきます。

資格と勉強場所の話

暑い日々が続きますね。

クーラー無しでは生きてけねえよ。

 

さて、応用情報の合格証書がやっと届きました。

f:id:nemigi:20180709235040p:plain

豪華。ありがとうキタミ式。ありがとう重点対策。

 

2018 応用情報技術者 午後問題の重点対策 (午後問題対策シリーズ)

2018 応用情報技術者 午後問題の重点対策 (午後問題対策シリーズ)

 

 

このタイミングで備忘録的に、所持している資格や気になってる資格、勉強の仕方をざっとまとめます。

今後、資格ごとに詳細に体験記を書けたらな、と思ってます。

 

 【所持資格(一部)】


 ・LPIC(現LinuC)レベル1~3(レベル3は304試験で取得)

OSS-DB Silver/Gold

ITILファンデーション

・JP1認定エンジニア

・JP1プロフェッショナル(ジョブ管理・統合管理)

CCNA

・ITパスポート

・応用情報

→業務に必要と思い取得し、ある程度は役に立っているのですが、

これだけ見ると運用管理というかインフラエンジニアちっくですね。

資格ばかりで実務的な経験が少ないのと、プログラミングが出来ないのが致命的…。

 

 【今後取りたい資格】


AWS認定資格

・プログラミング関連の資格

・高度情報処理技術者試験

→プログラミングはやりたいんですよね。

バッチファイルとかシェルスクリプトとかSQLは書けるけど、

やはり言語を何か習得したいですね。

 

高度情報処理試験は、次の秋に初回受験してみます。

まずはITサービスマネージャーかなあ。

 

 

【勉強場所について】


神経質な性格のせいなのか、勉強場所の定番であるカフェとかファミレス、

図書館とかだと、勉強にいまいち集中できないんですよね…。

のんびり勉強出来て、疲れてダレてきたら休憩も食事も自由な自宅が、

個人的にはベストな環境です。

 

■自宅(ベッド)

→ベッドの上というのが、とても怠惰な感じ。

ベッドの上で参考書を読んだり、寝転がりながら問題集を解いたりしてます。

ノートよりも、ルーズリーフをバインダに挟んで書く事が多いです。

バインダの方が適度な硬さで書きやすいんですよね。

 

■自宅(デスク)

→パソコンでWeb過去問やったり仮想環境で実機演習をしたり。

Ping-tにはお世話になってます。

CCNA/CCNP/LinuC(LPIC)/HTML5/OSS-DB/オラクルマスター/ITパスポート/ITILファンデーション総合学習サイト

 

仮想環境はVirutalBoxがメインです。

最近、Dockerにも興味あり。

 

■会社の休憩中や電車内

→暇な時間に、参考書を軽く読む事が多いです。

IT系の本は基本分厚く持ち歩きが大変なので、iPhone電子書籍で読むこともあります。

 


 

今年ももう下半期。

高度試験の勉強しつつ、プログラミングを何か学んでいけたらな。